即パット申し込み方法
即パットの申し込み方法を解説します。
即パットで馬券を購入するためには、「ジャパンネット銀行」「楽天銀行」「三井住友銀行(SMBCダイレクト)」「三菱東京UFJ銀行」「住信SBIネット銀行」のいずれかの口座を開設する必要があります。
まずは、上記のどこでもいいので口座を開設しましょう!
おすすめは、手続きが簡単なジャパンネット銀行か楽天銀行です。
ネットで申し込みができる銀行口座の開設は以下のリンクをクリックして下さい。
※申し込み方法は各銀行のページに記載しています
銀行口座を開設したら、即PAT電話投票加入者 申し込みのページにアクセスします。
発売時間帯にアクセスし、自分が持っている銀行口座のをクリックします。
(ジャパンネット銀行で解説します)
上記画面をクリックすると別ブラウザが立ち上がります。
約定確認
この画面では、即PATへの登録・ご利用にあたり、ご理解いただく必要のある「約定」を表示します。約定の内容をご理解いただき、同意された上で、送信ボタンを押し、登録手続きに進んでください。
- 約定
即PATに関する約定です。
- 約定(PDFファイル)
約定のPDFファイルをダウンロードされる場合は、保存して下さい。
- 「送信」ボタン
約定をお読みいただき、表記内容に同意される方は、「同意する」を選択して送信ボタンを押して下さい。
口座確認
この画面では、お客様の銀行口座を確認するための口座情報を入力していただきます。入力していただいた情報は、ジャパンネット銀行に照会して確認します。
- カナ氏名
ジャパンネット銀行の預金口座名義を、全角カナで入力して下さい。
- 生年月日
ジャパンネット銀行に登録されているご自身の生年月日を西暦で入力して下さい。
- 性別
ジャパンネット銀行に登録されているご自身の性別を選択して下さい。
- 利用銀行
お客様がご利用の銀行(ジャパンネット銀行)を表示します。
- 店番号
ジャパンネット銀行でご利用の店番号を選択して下さい。
- 口座番号
ご自身のジャパンネット銀行口座の口座番号を入力して下さい。
- 「確認」ボタン
入力内容の確認画面に遷移します。入力が終わりましたら、確認ボタンを押して下さい。
口座振替契約
即PATご利用のためには、お客様とジャパンネット銀行との間で口座自動振替契約の手続が必要となります。この画面では、口座振替の規定を表示しますので、内容をご確認下さい。
- 口座振替規定
即PATご利用における口座振替に関する規定です。内容をご確認下さい。
- 「同意する」ボタン
口座振替規定の内容をご理解いただき、同意される場合には、「同意する」ボタンを押して下さい。口座振替契約の手続きのためにログイン画面に遷移します。
- 「キャンセル」ボタン
口座振替契約を止める場合には、「キャンセル」ボタンを押して下さい。口座振替契約手続と即PAT新規登録手続を中止します。
加入者情報入力
この画面では、即PATへの新規登録にあたり必要な情報を入力していただきます。すべての項目を入力して下さい。
- 入力ガイド
この画面の入力についての案内画面を開きます。入力方法がわからない場合に参考にしてください。
- 利用銀行・店番号・口座番号
利用銀行等については、口座確認時に入力いただいた情報が自動的に表示されます。
- 氏名(漢字)
お客様のお名前を漢字で入力して下さい。
- 氏名(全角カナ)・性別・生年月日
氏名(全角カナ)等については、口座確認時に入力いただいた情報が自動的に表示されます
- 郵便番号・「住所検索」ボタン
お住まいのご住所の郵便番号を入力して下さい。郵便番号を入力されてから「住所検索」ボタンを押すと、郵便番号に合致する住所のリストが表示されます。該当する住所を選択していただくと、その情報が画面に反映されます。該当住所が表示されない場合は、直接住所を入力して下さい。
- 住所(漢字)
お客様のご住所を漢字で入力してください。都道府県については、リストボックスから選択してください。
- 住所(全角カナ)
お客様のご住所の読み仮名をカタカナで入力してください。都道府県については、住所(漢字)欄で選択したものが自動的に表示されます。
- 電話番号
お客様のご自宅のお電話番号を入力してください。
- 暗証番号
任意の暗証番号をご自由にお決め下さい。暗証番号は、即PATをご利用される際に必要となります。確認のために2回入力してください。
※暗証番号は、セキュリティのため、数字を画面に表示しませんのでご注意ください。
※銀行の暗証番号とは異なりますのでご注意ください。 - 「確認」ボタン
すべての項目を入力されましたら、確認ボタンを押して下さい。入力内容の確認画面に遷移します。
加入者情報確認・申込
この画面では、前の画面で入力していただいた情報を表示しますので、内容をご確認下さい。「お申込み」ボタンを押すと、即PATへの登録が完了します。
- 入力内容
前の画面で入力していただいた情報を表示します。なお、暗証番号については「****」で表示します。
- 「お申込み」ボタン
このボタンを押すと、表示されている内容で、即PAT会員として登録を行います。申込完了画面が表示されれば、登録完了です。
- 「戻る」ボタン
表示されている内容に間違いなどがある場合は、このボタンを押して、入力画面に戻って下さい。
申込完了
この画面が表示されれば、即PATへの新規登録は完了です。即PATのご利用に必要な「加入者番号」「P-ARS番号」「INET-ID」が表示されますので、お忘れにならないように保存してください。
- 加入者番号
即PATのご利用に必要な、お客様固有の番号です。
- P-ARS番号
即PATのご利用に必要な、お客様の認証番号です。
- INET-ID
即PATのご利用に必要なお客様の認証コードです。
- 「印刷」ボタン
お客様のパソコンにプリンターが接続されていれば、画面の内容を印刷することができます
- 加入受付日時
即PATへの加入受付完了日時です。
- Club A-PATのURL・リンク
Club A-PATのURL・リンクです。パソコンですぐにClub A-PATに登録される場合は、こちらのリンクからClub A-PATページにアクセスしてください。
- IPAT(PC)のURL・リンク
IPAT(PC)のURL・リンクです。パソコンですぐに投票される場合は、こちらのリンクからIPAT(PC)のログインページにアクセスしてください。
- IPAT(スマートフォン)のURL・リンク
IPAT(スマートフォン)のURL・リンクです。スマートフォンですぐに投票される場合は、こちらのリンクからIPAT(スマートフォン)のログインページにアクセスしてください
- IPAT(携帯)のURL
IPAT(携帯)のURLです。携帯電話からご利用の場合は、ご利用の携帯電話会社をご確認の上、表示のアドレスにアクセスしてください。バーコード読取機能対応機種をお使いのお客様は、バーコードからもアクセスいただけます。
- 「閉じる」ボタン
このボタンを押すと、ウインドウを閉じます。
※ウインドウを閉じる前に、表示内容を必ずお控えください。
申し込みが完了したら、実際にIPATにログインし投票してみましょう!
⇒IPATにログイン